【11/25追記】 11/25予約枠を増設しました。実施日および空き状況は予約システムの中でご確認ください。予約状況に応じて随時予約枠を増設しますので、お手数ですが、日をおいて複数回WEBサイトをご確認ください。お手数をおかけしてすみません。
コロナワクチンの予約は、渋谷区にクーポン券の取り寄せ手続きを行い、手元に届いた後にお願いします。クーポン券・接種券はクリニックにはありません。ない場合には接種ができません。
______________________
10月末から全国で生後6ヶ月から5歳未満のお子さんたちのコロナワクチンが接種可能になりました。ワクチンについての不安と、感染の不安とで接種について悩まれている方も多いと思います。
今回のワクチンについては大人より回数が多く3回接種が基本となります。また、現時点では接種期限が2023年3月31日までと期間が短い中で打ち終えなければいけません。接種を完了するためには、早めに判断をしなけばいけません。
様々な考え方がありますが、当院では接種をおすすめしております。
小児の新型コロナについては高齢者と比較して軽症のことが多いです。しかし、高熱が続いたり、痙攣を起こしたり、のどの痛みで水分が取れない日が続いたり、ひどい咳で苦しむお子さんは一定数いらっしゃいます。この子たちの多くは重症の分類には入りません。小児多系統炎症性症候群、脳症および心筋炎といった重い症状を呈するお子さんや、残念ながら亡くなってしまったお子さんも日本で出ています。厚生労働省によると2022年1月から8月31日まで20歳未満の方で、コロナ罹患後に亡くなったお子さんが29名報告があり、そのうち14例が5歳未満でした。73%の方が発症から死亡までの経過が1週間未満と急激な経過をたどっています。
また、急性期が問題なく経過をしても、嗅覚障害・味覚障害などのコロナの後遺症が小児にも起こることも報告されています。
重症化率が低くとも、かかる人数が多くなれば、それだけ重症化するこどもたちの数も増えてきます。これから、水際対策も緩和され、行動制限も緩和されていく中で、ワクチンが接種できていない子どもたちは無防備なままです。すでに今年に入り、こども達の間で新型コロナの流行が始まっていますが、まだまだ罹患していないお子さんも多く、この先もこども達の間で流行が続くでしょう。特に2歳未満のお子さんや基礎疾患を有するお子さんについては重症化リスクが高いとの報告があり、この先、重症化するお子さんが増えるのが心配です。
5歳未満の新型コロナワクチンはすでに世界で接種が開始され、接種により十分な抗体価の上昇が確認できています。また、1回あたりの有効成分が大人と比較して少ないこともあり、安全に接種できることがわかってきています。
当院では一人でも重症化するお子さんを減らすため、生後6ヶ月から5歳までのコロナワクチンの接種を推奨致します。
予約方法の下によくある質問も掲載しております。こちらも参照ください。
【当院での接種対象】
渋谷区に在住の生後6ヶ月から5歳未満のお子さん
5歳以上および成人の方のコロナワクチンは現在行っておりません。
【接種回数】
3回で1セット
初回⇒3週間後に2回目⇒8週間後以降に3回目
【接種期間】
2022年11月11日から2023年3月31日まで
毎週金曜日 16時15分および16時30分
(予約状況により予約枠は変更することがあります。予約可能日は予約サイト内でご確認ください)
【予約方法】
当院の予約サイトよりご予約ください。1ヶ月先の予約まで可能です
渋谷区の予約サイトからは予約はできません。
電話での予約はお受けしておりません。
当日インフルエンザワクチンとの同時接種をご希望の方
「コロナワクチン」の予約をお取りください。当日窓口で「インフルエンザワクチンも希望」とお申し出ください。
【持ち物】
・ 接種券付き予診票(すべてご記入の上、来院ください)
・ お住まいの住所が分かる書類(保険証、医療症など)
・ 母子手帳
お忘れになると接種ができませんので、ご留意ください。
【留意事項】
インフルエンザワクチンとの接種間隔には制限はありません。
その他のワクチンとは前後2週間の間隔を空ける必要があります。
接種終了後15分は院内での待機が必要になります。
1歳以上の方は腕(上腕)に、1歳未満の方は足(大腿)に接種をします。接種がしやすい格好でいらしてください
<よくある質問>
Q 副反応は大丈夫でしょうか
A 発熱(5-7%)や接種部位の腫れ、痛みといった副反応が出るありますが、小児の定期予防接種と比較して、決して確率が高いわけではありません。12歳以上から大人で接種する量の10分の1になります。このため、心筋炎といった副反応については、このため、心筋炎といった副反応については、青年層よりも少ないことが報告をされています。
Q こどもはすでにコロナにかかっています。接種をする必要はありますか
A 接種を推奨します。当院でも複数回コロナに罹患したお子さんが複数います。罹患後の自然免疫よりもワクチン接種の方が抗体価が高くなることが知られています。CDCでも感染歴にかかわらず接種をすることが推奨されています。
Q コロナ罹患後、いつ頃にワクチンを接種したほうがいいでしょうか?
A こちらについては様々な見解があります。接種後、回復したらいつでも接種可能とされていますが、一般的には罹患後しばらくはかかりにくいため、3ヶ月程度あけたほうがよいとする意見もあります。
今回の小児のワクチンについては、接種期間が2023年3月末までと期間が限られており、その間に3回接種を終えなければいけません。また、こどもはしょっちゅう風邪を引き、予定どおりにスケジュールが進まないことがよくあります。罹患後、間隔をあけて、1月ごろから接種開始しようと思ったところで風邪で熱があり接種できない可能性も十分あります。
そこで、当院では、罹患後2週間以上を経過し、お子さんが元気に回復していれば接種を行います。
Q 定期予防接種の予定があります。新型コロナワクチンとどちらを優先すれば良いでしょうか
A 生後6ヶ月から5歳までのお子さんの場合以下の定期ワクチンがあります。以下に院長田中がおすすめする考え方をお示しします。ただし、定期接種の接種券の有効期限が切れそうな場合にはそちらを優先してください。
なお、今回のコロナワクチンは現時点では来年3月末で終了予定です。コロナが大流行した場合には新型コロナワクチンの優先度を上げることをおすすめします。詳細は接種時に個別に相談ください。
・インフルエンザワクチン:同時接種可能。接種間隔の制限はないため、同時に受けない場合にはどちらが先でも可
・BCG:BCG接種を優先 接種後2週間以降から新型コロナワクチン接種可能
・B型肝炎3回目:追加免疫のため、コロナワクチン初回を優先。以下のどちらかを選択
コロナワクチン⇒2週間後B型肝炎⇒2週間後コロナワクチン2回目⇒コロナワクチン3回目
コロナワクチン⇒3週間後コロナワクチン2回目⇒2週間後B型肝炎⇒コロナワクチン3回目
・1歳すぐ麻疹風疹(MR)、水痘、おたふく:初回のため 定期予防接種を優先 2週間後以降に コロナワクチン初回
・1歳過ぎのヒブ、肺炎球菌、4種混合の追加:追加免疫のため、コロナワクチンを優先。
・日本脳炎:初回の場合には日本脳炎を優先
日本脳炎初回⇒2週間後コロナワクチン初回⇒2週間後日本脳炎2回目⇒2週間後コロナワクチン2回め⇒コロナワクチン3回目
・日本脳炎3回目:コロナワクチンを優先
・年長さんの麻疹風疹:追加免疫のため、コロナワクチンを優先 ただし、どちらも3月末で接種期限を迎えるため、遅くとも1月には接種を開始したい。
Q 2回目の予約が1回目の3週間後にとれません。大丈夫でしょうか
3週間を超えての予約でも大丈夫です。当院ではみなさんに公平に予約枠を開けること、また1回目のワクチンを接種できる方が一人でも増えることを優先しております。
初回のワクチンが終わってからでないと、2回目の予約はとれません。このため予約をしようとした段階ですでに希望日が埋まっている可能性があります。その際には開いているお日にちでの予約をお願いします。予約は1ヶ月前から可能です。
Q ワクチン接種後に熱が出ました。どうしたらいいでしょうか
水分がとれ、機嫌もそこそこで、眠れるようでしたら、そのまま様子をみて大丈夫です。熱で辛そうな様子がある場合には小児用の解熱剤を使って問題ありません。水分がとれないことが続く、繰り返し嘔吐をする、呼吸がおかしい、意識がおかしいなどの場合には、別の病気の可能性もありますので、受診をおすすめします。
Q 金曜日の夕方に来ることができません。他の日に予約できませんか?
A 申し訳ありません。できません。
小児のコロナワクチンは1瓶で10名分のワクチンができてしまうため、まとめて接種することが必要になります。このためお日にちと時間を指定させて頂いております。
Q 自転車で行ってよいでしょうか
A 自転車置場が大変込み合います。各家庭1台まででお願いをしております。また徒歩で来院可能な場合にはなるべく徒歩でお願いします。自転車置場がいっぱいの場合には近隣の公共の自転車置場への駐輪をお願いします
Q ベビーカーで行ってもいいでしょうか
A 当日は接種終了後の15分待機の方と、接種待ちの方で間違いが大変込み合います。可能な限り抱っこ紐で来院いただけると助かります。
Q 接種後に兄弟のお迎えにいかなければいけないのですが、何時に帰れますか?
A 申し訳ありません。予約時間にご来院頂いた場合でも、その前に行っている診察の状況、また、他の方の接種の状況により、予定時間を過ぎての接種となることがあります。また、接種後15分は必ず院内待機が必要になります。お時間に余裕がある日のご予約をお願い致します。
(渋谷区在住の5歳未満の方に限ります)
参考文献
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2559-cfeir/11480-20-2022-8-31.html
Underlying Medical Conditions Associated With Severe COVID-19 Illness Among Children
日本小児科学会:5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方
https://www.bmj.com/content/378/bmj.o1863
https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/planning/children.html#covid19-vax-recommendations