月・水曜日(鹿島医師)

隔月土曜日 2ヶ月に1回(室伏医師)

 

発達外来

発達外来のご案内

歩くのが遅い、運動面での苦手さや不器用さが目立つ、ことばの発達が遅い、家族やお友達とのコミュニケーションがうまくいかない、癇癪が激しい、落ち着きがないなど、発達に心配があるお子さんを対象としています。

早期の段階でご本人の困難さをご家族や周囲の支援者が理解し、お子さんにあった支援や療育を行うことで、ご本人の力、自信を伸ばし、周囲の人ともよい関係性を築けていけます。この外来では発達の評価、発達障害の診断、支援のアドバイスなどを行います。まずはお子さんの行動・想いへの理解を深め、お子さん、ご家族が笑顔で安心して過ごせるよう、お子さんに合ったサポートを一緒に考えていきます。

 

お子さんの発達で心配なことをご相談ください

専門の医師とゆっくり相談が可能です

通常の診察より十分な時間を確保しております。お子さんの発達に関して、なかなか相談できずにいた不安や悩みをご相談ください。

お子さんにあったサポートを一緒に考えます

発達の困りごとはお子さんにより様々です。お子さんとご家族にあったサポートを一緒に考えていきます。

必要に応じて療育施設のご紹介を行います

お子さんの発達を促し、より良い関わり方を指導してくれる療育施設と連携をしていきます。

発達外来の詳細

診察日・担当医

  • 室伏医師

診察日:隔月土曜日 月に1回

受付時間:10時ー16時

対象: 発達に何らかの心配があるお子さん。初診は小学校2年生まで

  • 鹿島医師

診察日:毎週月曜・水曜

受付時間:9時30分ー17時

対象:発達に何らかの心配があるお子さん、思春期のお子さん。初診は中学校3年生まで

発達外来を継続的に受診される方は2回目以降の診察は年齢制限はありません。

診察日は医師の都合により変更する場合がございます。詳しい日程は、WEB予約システムからご確認ください。主治医制となります。最初に担当する医師が主治医となります。

 

WEB予約する

 
 

不登校を選んだ子のための外来

不登校を選んだ子のための外来(不登校外来)のご案内

学校に行けなくなることは、お子さん本人にとっても保護者にとっても大きな葛藤があり、時にとてもつらい選択となります。経過の途中では頭痛やめまい、腹痛といった身体症状を伴うことも多いです。

わたしたちは学校に行けないことは治療すべきこと・悪いこととは考えていません。多くのお子さんは学校という場所での特殊なルールや人間関係に適合しようとして頑張り、疲れ切り、そして傷ついています。わたしたちは場合によっては、学校を休むことをお勧めします。お子さんの心を休め、ゆっくりと元気を取り戻し、そして社会とのつながりを築いていくことを目指して、一緒に考えていきます。

現在、学校にはなんとか通えてはいるけれど、「しんどい」お子さんももちろんご相談ください。

 

鹿島京子先生

不登校にまつわる心と身体の心配ごとをご相談ください

専門の医師とゆっくり相談が可能です

通常の診察より十分な時間を確保しております。お子さんのこれまでの経過、今の困りごと、心配事をお聞かせください。

お子さんの心を休めて元気を取り戻すことを目指します

不登校の原因は様々ですが、多くのお子さんは傷ついて疲れています。まずは心をゆっくり休めて、ゆっくり元気になっていくことを目指します。薬の使用は必要に応じて相談しながら検討します。

必要に応じて利用できるサポートを一緒に考えます

お子さんが元気を取り戻したら社会といかにつながっていくかを一緒に考えていきます。利用できるサポートを一緒に考えます。

 

 

 

学校へ行かない選択肢があっていい.

田中院長より不登校外来を開いた経緯と保護者へのメッセージ

 

不登校外来の詳細

診察日・担当医

  • 鹿島医師

診察日:毎週月曜・水曜

受付時間:9時30分ー17時

対象:不登校でお困りのお子さん、学校には通えるが「しんどい」お子さん、思春期のお子さん。初診は中学校3年生まで

不登校外来を継続的に受診される方は2回目以降の診察は年齢制限はありません。

WEB予約する

発達外来・不登校外来の予約について

予約〜診察までの流れ

必ずWEBでご予約ください(電話予約は受け付けておりません)。
予約〜診療までの流れは以下の通りです。

  • 主治医・診療曜日を選択する(室伏医師:土曜 初診小2まで 鹿島医師:水曜 初診中学生まで)
  • WEB予約:診察日の予約を行う
  • 初回診察日の3日前までにWEB問診票を記入(予約確定メールにURLは記載されています)
  • 診察

初回診察日は、お子さんの様子観察と保護者の方のお話を聞くことがメインとなることもあります。その場合、2回目の診察では、お子さんの見立てやサポートの提案などをいたします。


予約の注意点

  • 診察希望日の60日前から予約可能です。
  • 予約はおそくても診察希望日の3日以上前にお願いいたします。
  • 2回目以降の予約は最初に選択した医師で継続をしてください(主治医変更を希望する場合には予めご相談ください)

診察日当日にお持ちいただきたいもの

  • 保険証
  • 医療証
  • 母子手帳
  • 診察券(お持ちであれば)
  • 発達検査・知能検査の結果、成績表など参考となるもの(お持ちであれば)

 

当日の注意点

  • 新型コロナウイルスの流行に伴い発熱のある方の診察はお断り致します。熱がある場合にはお電話でキャンセルください
  • 発達・不登校以外の小児科疾患の相談も可能ですが、所定の診察時間の中での相談となります。
  • お子さんの診察になりますので、必ずご本人も一緒にご来院ください。

予約料について

診察時間の確保のため、診察料とは別に予約料を頂戴します。

予約料は選定療養費として頂戴しております。選定療養費とは公的保険の適用範囲外の療養を受けた場合に、一定のルールの下で保険外診療との併用を認める制度です。


予約料

  • 初回:8,000円(45分)
  • 2回目:8,000円(45分)
  • 3回目以降:3,000円(15分)
  • 3回目以降特別再診:5,000円(30分)

予約日を含めた3日以内のキャンセルにつきましてはいかなる理由であっても、キャンセル料として予約料と同額を頂戴いたします。

2回目の診察の予約料は、診察結果によっては3回目以降と同様の15分 3,000円になります。

3回目以降の診察は基本15分以内となります。長めに診察(30分)をご希望の方は「特別再診」としてご予約ください。

診察料は保険証と23区内の医療証をお持ちの場合には自己負担はございません。東京都以外の都府県の場合には保険証をお持ちの場合2-3割負担となります。後日ご自身で市町村に償還払い手続きを行って頂くことで払い戻しが可能です。

家族相談

お子さんに関するお悩みを、本人なしでご相談いただける時間として、自費の家族相談の枠を設けております。

診察日・担当医

  • 鹿島医師

診察日:毎週月曜・水曜 

受付時間:9時30分ー17時

 

相談料 自費:11,000円(30分)

 

  • 初回の相談はお子さんが中学生以下の場合に限ります。
  • 発達外来や不登校外来の時間の中では話しきれない場合や、本人のいないところで相談したい。こどもをとりまく夫婦やその他の大人の人間関係について話を聞いてほしい場合などにご利用ください
  • 予約はWEBで「発達外来/不登校外来」→「家族相談」と選択ください。あらかじめWEB問診の記入をお願いします。

【ご留意事項】

  • 投薬、書類作成等はいたしません。
  • お話を伺ってもお子さんやパートナーさんの診断はできません。
  • 予約日を含めた3日以内のキャンセルについてはいかなる理由があってもキャンセル料として相談料と同額を頂戴します

受付時間

受付時間
9:30-12:30       
14:00-16:30       
[予約制] 発達・不登校外来 発達・不登校外来(2ヶ月に1回)
実際に予約可能な日時は予約システムをご確認ください。

診療日:月曜日・水曜日・土曜日(2ヶ月に1回)


  • 発達外来・不登校外来は担当医制です。再診の方は、前回と同じ医師の診察日にご予約ください。
  • 受付は、午前:12時30分、午後:17時までにお済ませください。
  • 担当医師・臨時休業日等は下記カレンダーをご参照ください。

予約後、WEB問診票の記入にご協力ください

発達外来については、毎回診察前にWEB問診票の記入をご協力いただいています。
WEB問診票のURLは、予約確定時のメールをご参照ください。

特に初回診察前のWEB問診票は、成育歴の聞き取りなど質問項目も細かく、時間のかかる内容となっています。 お時間に余裕のあるうちに早めの記入をお勧めしています。

聞き取りの時間を短縮し、相談の時間を増やせるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

WEB予約する

発達外来・不登校外来のQ&A